誰でもアイデア名人になれる「図を描く」習慣 超簡単な「思考の見える化」と「組み合わせ」

図は思考を「見える化」する
図を描いて考えることのメリットはたくさんあります。例えば、思考の「見える化」ができること。思考の「見える化」は、思考のモレや矛盾、弱点を明らかにしてくれます。
だいたいの場合、頭で「わかった!」と思っても、その論理は「ゆるい」ことが多く、図にするとそのゆるさが白日のもとにさらされます。そして、えっ、これしか考えられてなかったのか……と自己嫌悪。思った以上に論理はタイトでないことが多いものです。
「見える化」のメリットはほかにもあります。それは記録として残せることです。頭の中の記憶が消えても、図にしておくと、そこまで考えたことは消えません。そうすると、いつでもその図を取り出し、続きから考え、思考のビルディングブロックを積み上げていくことができます。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら