2020年8月の猛暑が「例年以上にヤバい」理由 最高気温41.1度はいかにして発生したのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
国内統計史上最高記録と並ぶ41.1度を観測した浜松市中区で日傘を差して歩く人たち(写真:時事通信)

今年も猛暑の夏が続いている。気温が40度を超す、もしくはそこに迫る日が各地で続き、8月17日には静岡県浜松市で、これまでの国内最高気温と並ぶ41.1度を記録している。同じ気温は2年前に埼玉県熊谷市で観測されていた。

熊谷が最高気温を記録するまでの過去最高は、2013年8月12日に高知県四万十市江川崎で記録した41.0度だった。その瞬間、私はその観測地点のすぐ脇に立っていた経験を持つ。

「40度超えの暑さ」とはどんなものか

「41.0度って、四万十みたいでいいな」

その当時、地元の名産品の直売所では、そんな声が聞こえた。「おめでとうございます」。地元の報道関係者はそう声をかけて取材していたが、こう暑くて何がめでたいのか、よくわからなかった。

なんでも「日本一」は人の心を躍らせるようだ。それも5年後には、わずか0.1度の差で熊谷に持っていかれた。

江川崎は、最後の清流と呼ばれる四万十川を河口から約40キロメートル上って、愛媛県を流れてきた広見川と合流するところにある地区だ。ただ、観測地点は四万十川に架かる橋を渡って、山沿いを少し登ったところにある中学校の駐車場の片隅に、フェンスで囲まれてあった。今年も8月18日に39.4度の全国最高を観測している。

当時は連日40度を超す暑さが続いていた。四万十川を渡ってくる風は、清流とはほど遠く熱い。

最高気温を記録した瞬間は、空間に漂う熱気が上からも下からも全身にまとわりついて、離れていかなかった。自然と息も荒くなり、体温より熱い空気は、鼻孔や口腔から肺の中に入って、身体の芯から熱くしていく。ひょっとしたら、吐き出す空気のほうが涼しくなっているのかもしれない、そう思えた。

次ページなぜ日本の夏は暑くなった?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事