「トランプ暴露本」で本当に困っている人は誰か 「ボルトンから身内の姪まで」4冊読んでみた

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
2019年の「G20大阪サミット」で満面の笑みを見せるトランプ大統領。数々の「暴露本」で困っているのは必ずしも「トランプ陣営」ではない(写真:AP/アフロ)

さて、どうしたものか。前回の持ち回り連載で山崎兄(山崎元氏)から「7月25日に登場予定のかんべえ先生には、『大統領は、やっぱり阿呆だった!』という米軍の最高機密を暴露した、ジョン・ボルトン氏の新著のご解説を是非期待したいところだ」とのリクエストを頂戴している。

「ボルトン暴露本」でわかったトランプ訪日の舞台裏

この連載は競馬をこよなく愛するエコノミスト3人による持ち回り連載です(最終ページには競馬の予想が載っています)。記事の一覧はこちら

いや、確かにボルトン氏のメモワール”The Room Where It Happened”(邦題『それが起きた部屋』:9月に朝日新聞出版社から発行予定)は、発売1週間で78万部を売り上げたとのことで、世間の注目度は高い。しかし出版から1カ月以上が経過し、既に多くの書評が出てしまっている。

ただし、そんな中でも意外に触れられていないのが、昨年のドナルド・トランプ大統領訪日時の描写である。注目点をいくつか紹介してみよう。

5月末、トランプは「令和」時代初の国賓訪問として日本を訪れた。令和とは「美しい調和」を意味し、徳仁天皇が自らの在位のために選んだ元号である。公式には5月1日に始まり、その前日にその父である明仁天皇は退位したのである。(筆者訳:以下同じ)

いやいや、日本の天皇陛下はそんな権限は持ってないんですよ~。全体にオタク的な正確さで書かれている本なのだが、この手の細かな事実誤認は少なくないのである。トランプさんが国賓待遇をいかに喜んでいたか、赤坂の迎賓館はベルサイユ宮殿を模した素晴らしい建物だが、日本国内では評判が悪いらしい、といったことが描かれている。

それに続くこんなところも、笑える部分である。

6月にトランプは大阪G20サミットのために日本に戻り、28日金曜日午前8時30分に安倍首相と面談した。私の見るところ、トランプが世界のリーダーの中で最良の個人的関係を築いたのは安倍である(ゴルフ友達でもある)。ボリス・ジョンソンが英国首相になってからは、両者は「同率首位(タイ)」になったが。

トランプは、安倍の父が第2次世界大戦の神風パイロットであったと好んで語ったものだ。つまり日本人はそれくらいタフな連中であり、特に安倍はそうなのだと。ときにトランプは、安倍の父は「カミカゼ」を果たせなかったことを悔やんだが、その場合は安倍晋三(1954年生まれ)は存在しなかった、と述べることもあった。歴史上の一コマであろう。

次ページ安倍首相の父は本当に「カミカゼ・パイロット」だったのか
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事