コロナに「めげない居酒屋」の明るすぎる超対応 「何でもやるぜ!」の精神が生む"アイデア"

✎ 1〜 ✎ 73 ✎ 74 ✎ 75 ✎ 最新
拡大
縮小
この連載の一覧はこちら

コロナ感染拡大予防のための緊急事態宣言がとかれ、その後に出された東京アラートもついに解除になりました。

次第に日常が戻ってきていますが、それでも元通りになるにはもう少し時間がかかりそうな物事もあります。そのひとつが、外食。営業自粛を余儀なくされた店のダメージは大きく、ここにきて人気の名店が閉店するニュースも次々と飛び込んできます。

自粛生活の中で外食のありがたみを感じた人も多かったと思いますが、どうすればこの苦境を乗り越えられるのでしょうか。

そこで、前回記事に続き、鹿児島で居酒屋を経営するある夫婦の事例を紹介します。そのアイデアの出し方には学ぶところが少なくありません。イチ消費者として、これならば楽しく支えられる!と思えるヒントも、そこには多くちりばめられていました。

前回記事:「飲食店のコロナ問題」は決して他人事じゃない

自粛中、居酒屋「ペンギン酒店」は…

次ページアイデア満載!
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT