ライザップ社外取締役2人はなぜ辞任したのか 経営再建の最終段階を前に「波乱」の兆し

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
瀬戸健社長率いるライザップの足元で、いったい何が起きているのだろうか(撮影:尾形文繁)

外部より招聘した経営指南役が在任期間1年足らずで会社に三くだり半を突きつけた。しかも2人同時に――。

そんな異例の事態がRIZAPグループ(ライザップ)で進行している。

ライザップは6月末の定時株主総会後に予定する新経営体制を3月19日に発表した。同社は2016年ごろから加速させたM&A(合併・買収)攻勢が行き詰まり、買収した子会社群の再建を中心とする構造改革に2018年11月から着手。新しい経営体制のもと、今年4月以降を「構造改革の最終段階」にして成長路線に舵を切っていく考えだ。

社外取締役2人の名前はなかった

だが、新経営陣のリストの中に社外取締役の中井戸信英氏(73歳)と望月愛子氏(40歳)の名前はない。2人は2019年6月に同社の社外取締役に就任したが、発表文には「3月13日付で(2人から)当社取締役を辞任したい旨の申し出があり、同日付けでこれらの申し出を受理いたしました」とだけ記されている。

任期満了を待たず辞任した中井戸氏と望月氏(RIZAPグループのホームページより、現在は変更済み)

中井戸氏は、住友商事で副社長を務めた後にシステム開発会社のSCSKで社長・会長を歴任し、同社の働き方改革を進めたことで知られる。一方の望月氏は、経営コンサルティング会社「経営共創基盤」のマネージングディレクターで、企業再建などに関わってきた経験を持つ。

2人が6月の取締役の任期満了を待たずに辞任したのなぜか。ライザップ広報部は「構造改革の進め方で(創業者である瀬戸健社長(41歳)をはじめとする経営陣と)意見の相違が起きていた」と説明する。

次ページ「構造改革の進め方」が辞任の理由に
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事