「#Metoo立役者」が暴露した大手メディアの妨害 セクハラや性暴力の「もみ消し」は存在する
ハリウッド大物プロデューサーの性暴力を取材していたローナン・ファローに圧力をかけたのは、驚くことに最初に取材を割り振ってきたNBCだった。
2017年10月は、男性が支配する業界で働いてきたアメリカ人女性にとって、歴史に残る大きな転機となった。
告発記事に掲載された驚愕の事実
最初は10月5日にニューヨーク・タイムズ紙に掲載された告発記事だった。アカデミー賞受賞作や大ヒット作を数多く産み出してきたハリウッドの大物プロデューサーであるハービー・ワインスティーンが、過去30年に女優や従業員に対して「性暴力」や「セクシャルハラスメント」を行ってきたというものだ。
5日後の10月10日、ローナン・ファローがニューヨーカー誌にさらに踏み込んだ記事を載せた。ワインスティーンが13人に性暴力を振るい、3人をレイプしたという内容だ。ニューヨーク・タイムズの5日の記事には「レイプ」という表現はなかったが、ここでははっきりと「レイプ」という単語が使われていた。
2日後の10月12日、アマゾン・スタジオのトップであるロイ・プライスがセクシャルハラスメントで出勤停止になり、5日後に辞任した。被害者は『The Man in the High Castle(邦題:高い城の男)』のプロデューサーであるイサ・ハケットだが、彼女が告発したのは2年前の2015年のことだった。
10月16日、女優のアリッサ・ミラノは、10月15日に「セクシャルハラスメントや性暴力を受けたことがある人は、『私も(Me Too)』とリプライして」とツイートした。そのリプライに自然発生的にハッシュタグ #MeTooが使われるようになってトレンド入りし、またたく間に世界のソーシャルメディアで広まった。
10月18日、オリンピック金メダリストの元女子体操選手マッケイラ・マロニーが、#MeTooのハッシュタグを使って、13歳のときから元チームドクターのラリー・ナサールに性的虐待を受けていたことをソーシャルメディアで公表した。その後、約150人が同様の体験をしていることを名乗り出た。
これをきっかけに、ハリウッドだけでなく多くの業界の大物たちが次々と告発されていき、報道業界の重鎮であったマーク・ハルペリン、チャーリー・ローズ、マット・ラウアー、ロックハート・スティールなどが職を追われた。