ラグビーW杯「ビール決戦」、勝者は誰なのか 9月のビール消費量は軒並み前年超えを達成

拡大
縮小
ラグビーW杯のスポンサー「ハイネケン」は、今大会でも独占販売された(記者撮影)

日本代表の奮闘により、大いに盛り上がりを見せたラグビーワールドカップ。決勝戦は11月2日、南アフリカ対イングランドという組み合わせで行われる。

9月20日から熱戦が繰り広げられたラグビーW杯を格好の商戦とみなし、販売に力を入れていたのが飲料メーカーや飲食店だ。

「水のようにビールを飲む」ラグビーファン

「ラグビーファンはお金持ちが多く、支払い金額を気にせずに水のようにビールを飲む」

飲料メーカーの関係者はそう口をそろえる。特に、ラグビー強豪国は総じてビールの消費量が多い。今大会参加国の中で2017年の1人当たり年間ビール消費量は、1位がアイルランドの94.9リットル。これは日本の2.4倍もの数字になる。オーストラリアは4位、5位がイギリス、6位がニュージーランド、決勝に進んだ南アフリカは7位と、上位には今大会に出場したラグビー強豪国が並ぶ(キリンホールディングス調べ)。

【2019年11月2日13時15分追記】初出時、上記の年間ビール消費量ランキングに「今大会参加国の中で」の記述が抜けていたため、補足しました。

「ビール酒豪」たちが日本に集まるという、またとない商戦において、圧倒的な恩恵を受けたのはキリンだ。キリンが1984年から国内で製造販売を手がける「ハイネケン」は、1995年から過去5大会にわたりラグビーワールドカップのスポンサーを担ってきた。今大会でも会場内、会場近くに設置された「ファンゾーン」(大型ビジョンで試合のライブ中継などを楽しめる場所)では、ハイネケンが独占販売された。

ハイネケンを取り扱う飲食店も、今年1~9月に4000店舗も増加。コンビニなど小売店での販売数量も前年同期比で7割増加したという。その結果、ハイネケンの9月の販売数量は前年同月の3.4倍を記録。9~11月の大会期間全体でも、キリンはハイネケンの販売数量が前年同期比2.2倍になると見込んでいる。

次ページハイネケン、ギネスともに認知度向上
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT