女前起業家、フィリピンでの愛と野望に燃える 無理だって誰が決めたの? やって証明します!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小

ビジネスを通じて社会問題を解決する

深い問いに入ったまま、慶応大学大学院に進学する。ちょうど社会起業家を育てる「社会イノベーターコース」ができた年だ。授業で「ビジネスを通じて社会問題を解決する」という概念に出会い、「ムハマド・ユヌスが生みの親」と教わった。「このおっちゃん、バングラデシュで会ったことある!」。問いへのヒントが見つかった。

貧困層が暮らすロレガ地区の子どもたち

路上の子どもを孤児院が保護しても、その子どもが大人になって自立できないと、また路上生活に戻るか、孤児院に戻ることになる。せっかく大学を出ても、正社員として仕事に就ける人は少ない。そうした若者が孤児院に戻ってくると、あらたに路上の子どもを保護できなくなる。

孤児院の出口を作り、若者を自立させるために、雇用を作り出すことが必要だ。これがスカイプによる英会話講師の仕事だった。

孤児院の若者を英会話講師に育成

ワクワーク・イングリッシュの講師陣と、山田さん(前列中央)

山田さんは、孤児院の若者を雇用し、ワクワーク・イングリッシュのオフィスで毎日、プロの育成講師陣による英会話講師のトレーニングを受けさせた。毎週土曜日には、自分がいる孤児院で子どもたちに英語のレッスンをさせた。300時間を終えたら、日本の小・中学生に教える講師になる。

ワクワーク・イングリッシュのオンライン英会話を、日本企業に導入してもらうため、山田さんは売り込みに行った。営業の手法やビジネスマナーなど知らない。事業プランは、ビジネスのプロから見れば、お粗末なものだった。

「社長に『これじゃ売れないだろう!』と怒られたり、『こんなに安くて本当にやっていけるのか?』と突っ込まれたりしました。でも皆さん、優しくて、一緒にビジネスをブラッシュアップしてくださった」

本気でやりたいことを真剣に訴えれば、相手は何とかしてあげたいと思う。小手先の営業テクニックより、直球の“ワクワク”。これがどんな人の心にも届くのだ。

親から設定された目標と期限のとおり、大学院修了までにビジネスが軌道に乗った。現在、顧客の7割は法人、3割は個人が占める。

次ページフィリピンで100の事業を創出する
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT