麒麟・田村「本が200万部売れても」辛かった理由 バスケが救った「ホームレスバブル」後の人生

拡大
縮小
12年前、『ホームレス中学生』で一躍話題になったお笑い芸人「麒麟」の田村さん。この12年はどんなものだったのか、お話を聞いた(写真:OCEANS)

「バスケじゃ仕事にならへんよ、そう言われてバスケと心中することを決めました」

お笑い芸人「麒麟」田村裕さん(40歳)は、現在バスケットボールに夢中だ。自伝『ホームレス中学生』で世間を騒がせたのは2007年。もう12年も前のことになる。

200万部以上を売り上げた『ホームレス中学生』は映画化・ドラマ化とメディアミックスされ、一躍、田村さんは“時の人”となった。印税収入は2億ともいわれ、自身の貧困ネタで大金持ちになってしまうという夢のようなサクセスストーリーを描いたのだ。

当記事は、『OCEANS』の提供記事です。元記事はこちら

しかし、当時を振り返る田村さんの表情は決して明るくない。

「ホームレス中学生によって人生が良くも悪くも一変した。でもバスケットボールに出合えたから、今はその面白さを少しでもみんなに伝えられたらいいなと思っています」

最近はもっぱらバスケ関連の仕事がメインになりつつある。半年前に開設したYouTubeチャンネル「麒麟田村のバスケでバババーン!」など、活動の幅を広げている。芸歴20年。ブレイクを経験しながらも、それとはまったく別のところで花開こうと奮闘する、山あり谷ありの芸人人生を振り返ってもらった。

リアルな『ホームレス中学生』時代の夢

幼い頃から「芸人になりたい」という夢を持っていた田村さん。

「僕の姉がダウンタウンさんが大好きで、部活が終わって家に帰ると、いつも見ていたんで、その影響は大きかった。もう少し運動神経がよければスポーツの道に進んだかもしれないけど、ただ好きなだけでバスケは全然うまくないんですよね」

小中高とバスケ部。好きなことに熱くなる性格は、当時の空気からすると「暑苦しい奴」だっただろうと苦笑する。

次ページ高校卒業後、相方・川島明と出会う
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT