「空白県」奈良にJR直通特急のニーズはあるか 9年ぶり復活、近鉄特急とは競合でなく共存

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
特急が9年ぶりに運行されるJR奈良駅の駅前広場。最近は外国人観光客の姿も目立つ(記者撮影)

「大和は国のまほろば たたなづく青垣 山ごもれる大和し 美し」――。奈良盆地を望む奈良県桜井市の井寺池のほとりに、川端康成の筆による歌碑が立つ。この歌は倭建命(やまとたけるのみこと)が故郷を思って詠んだとされる。「国のまほろば」とは国の中でいちばんよいところ、という意味だ。

臨時特急「まほろば」復活

JR西日本が8月、この「まほろば」を冠した臨時特急を11月から12月上旬にかけ、3連休と土日に1日1往復運行すると発表した。新大阪駅から奈良駅までをノンストップで走り、秋の行楽シーズンの観光需要を取り込む狙いだ。

奈良県内の有料特急は近鉄の独壇場だ(記者撮影)

奈良県内は、大阪難波・京都方面とを結ぶ近鉄の有料特急が頻繁に行き交う一方、沖縄を除く都道府県の中で唯一、新幹線を含めてJRの特急が通らない「特急空白県」だ。現在、大阪からは大和路線経由、京都からは奈良線経由の快速がいちばん上位の種別になっている。

JR西日本は2010年に同名の臨時特急を運転したことがあり、今回、9年ぶりに奈良県内を走るJRの特急が復活することになる。

次ページ前回の臨時特急は2010年に運行
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事