運転席でありがたかったのは、ホンダの軽自動車で初めてチルトステアリングを採用したことで、ドライビングポジションの自由度が上がった。ハッチバックのように背もたれを傾けたスタイルが取れるので、リラックスして乗れる。
後席は座面の傾きが少ないのが残念だが、座り心地は良好だ。スライドを最後方から少し前に出すと、フロアに少し傾きがついた場所に足を置くことになるので、自然な姿勢になる。この状態でも身長170cmの自分なら足は楽に組める。
ここまでN-WGNカスタムについて記してこなかったのは、標準型のレベルが高かったためもある。クロームメッキの細かいパーツを整然と並べたフロントグリル、チタンカラーをあしらったインテリアなど、やんちゃな感じが薄れて落ち着いた雰囲気にはなっているものの、まだカスタムという名前に縛られている感じもする。標準型に負けないフレッシュな提案をしてほしかった。
背が低いほうがデザインや走りの自由度は高い
走りについても少し触れておく。今回は自然吸気エンジンの標準型とターボのカスタムに乗った。グレード名はどちらもLホンダセンシング。ちなみに新型N-WGNは、予防安全装備のホンダセンシングは全グレードが標準装備する。
同じグレードのN-BOXより約50kg軽いためもあり、加速は自然吸気でも充分だ。5000回転を超えると音が目立つようになるが、そこまで使うことはほとんどない。もちろんターボのほうが力強いけれど、おとなしく走っているときの静粛性は自然吸気のほうが上だった。
全高が100mm以上N-BOXより低いことを生かしたのだろう、標準型のサスペンションはかなりソフトだ。カスタムも硬いわけではないが、前者のほうがキャラクターに合っていた。レベルの高い予防安全装備のおかげもあって、軽自動車らしからぬリラックス感が得られる。
今の軽自動車の人気の中心はN-BOXを含めたスーパーハイトワゴンだが、背が低いほうがデザインや走りの自由度は高いことを、新型N-WGNは教えてくれる。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら