山口周「人を"天才"と安易に呼ぶことの残念さ」 レオナルド・ダ・ヴィンチの知られざる秘密

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

高位にある権力者からの熱烈な仕事の依頼を無下に断り、あるいは引き受けたとしても興味が失せれば途中で投げ出し、金になる・ならないの判断をすることなく、その日その日で移りゆく興味のままに、科学と芸術、あるいは人文学と技術工学の境界を自由に越境しながら仕事に没頭するレオナルドのライフスタイルは、私たちが一般的に考える「優れた人物」の要件とは著しくかけ離れたものに思えるかもしれない。

しかし、そのような人物が歴史上最も高い生産性を示しているのだとすれば、私たちはこれまでの考え方を見直すべきなのかもしれない。

「天才だから」の一言で片付けない

最後に、そもそもレオナルドは「成功者」なのだろうか。

正直なところ、私にはよくわからない。晩年はフランス王から十分な俸給と居城を与えられ、何不自由ない生活の中で優雅に没したことを考えれば、間違いなく「幸福な晩年だった」ということはできるだろう。しかし「成功者」と言えるかどうか。

『レオナルド・ダ・ヴィンチ』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

おそらくは本人も大きな混乱と矛盾の中で苦しんだのだろうと思う。レオナルドは自身の心の闇を垣間見せるようなメモを数多く残している。

代表的なのは「教えてくれ、今までにやり遂げた仕事があるのか」という趣旨のものだ。これほどまでに高い評価を得たのであれば、それは間違いなく成功だ、という意見もあるだろう。

しかし、同時にまた間違いなく言えるのは、レオナルドは自身について悩みを抱えながら生きたということだ。著者のアイザックソンが冒頭に指摘しているとおり、レオナルドを天才という一言で片付けず、人間としてどのように悩み、考え、行動してきたのかを知ることは、現代を生きる私たちにとっても大きな示唆を与えてくれることと思う。

山口 周 独立研究者・著作者・パブリックスピーカー、ライプニッツ代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまぐち しゅう / Shu Yamaguchi

1970年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン コンサルティング グループ、コーン・フェリー等で企業戦略策定、文化政策立案、組織開発などに従事。中川政七商店社外取締役。株式会社モバイルファクトリー社外取締役。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事