東野圭吾、僕が自腹でスノボ大会を開く理由 一生懸命にやっている人の励みになりたい
――大会をやりたいと、いつごろから考え始めたのでしょうか。
3年ぐらい前から仲間内で、「こういうことできないかな?実際にやるとしたら、いくらかかるの?」って話はしていたんですよ。それを五味さん(実業之日本社文芸出版部の五味克彦氏、元スノーボード指導者)などに相談しているうちに、一度開いてみようという話になって。まずはやってみて、費用の規模がとても続けられないようなものになったらやめよう、となったのです。
みんなが面白いようにつくって
――現時点では開催費用のうち、東野さんはどれぐらいを拠出しているのですか。
ほぼすべてです。ありがたいのは、開催スタッフをみんなが手弁当で務めてくれていることです。人員まで費用を出して集めるとなったら、とんでもない費用規模になっていました。
――どういった人がスタッフをしているのでしょう。
それはもう、スノーボードが好きな人たちです。そこに僕はすごいなと感心しているんです。みんな冬場は各地のゲレンデで、バラバラに活動しています。インストラクターだったり、スキー場の運営に関わるいろんな仕事だったり。みんなそれぞれの本業があるので、本音を言うと2月とか3月に開きたいんですが、できないんですよ。
――まったく歴史もない新しい大会に、多くの人が手弁当で集まってくれるのはなぜでしょう。
面白いからだと僕は信じています。スノーボードが好きな人に、「みんなが面白いようにつくって」と好きなようにしてもらっている大会ですから。
昨年、初めて開いた時には、選手の反応がすごくよかった。すごくベタなのですが、「こんな大会をつくってくれて、ありがとうございます!」って言ってもらえたんです。みんな、こういう機会に飢えていたのかもしれません。とにかくすごく喜んでくれたので、決して的外れなことはしていないかなと思っています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら