職場の「ムダ業務」を愛するダメ課長の3タイプ 「やってる感」と「手のひら無限回転」に全労力
こんな「アリバイ課長」は、何と言っても仕事の本質を見極める能力が欠如している。「日々大過なく、責められることなく過ごす」ことが重要で、責任逃れと、そのための逃げ道づくりに、自分の労力の大半を割く。それに付き合わされる部下こそいい迷惑というものだ。
諦めず、自棄にならず、「方便」を使いこなして進む
せっかく会議・資料・メールのムダを排除しようとしても、ウチには「マイクロマネージ課長」「イエスマン課長」「アリバイ課長」がいて無理なんですよ――などという人もいそうだ。しかし、そこで諦めてはいけない。自棄になってもいけない。
もちろん、正面突破で「課長、それは違います。こうしましょう!」で事態が改善することはまれだろう。しかしそこは「方便」というものもある。ぶつかるだけが手段ではない。むしろ、ガチンコでぶつかって知力労力精力を消耗することが惜しいくらいのケースもある。
姑息なようだが、「おだてる・パスする・従っているフリをする」といった方法で、ムダ取りの妨害を迂回することは可能だ。そうして、ダメ課長の目の届かないところで、こっそりと、ムダを省く下地作りを進めていく。
血のつながった親子というわけでもなし、「上司と部下」の関係は永遠不変ではない。サラリーマンに異動は付きもの。数年すれば、どちらかが部署をかわる可能性は高い。うまくすれば「できない上司」のボロが出て、勝手に淘汰されていってくれることもある。そうしたら、いよいよ力の発揮のしどころだ。
事象のムダだけでなく、上下関係のムダも、ぜひ、うまくさばいていく知恵を身に付けて、頑張ってほしい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら