1体35万円の「家庭用ロボット」は売れるのか 深層学習の最先端機能搭載、来秋から出荷へ
ロボット開発ベンチャーのGROOVE X(グルーブエックス)が12月18日に自社開発ロボットを初公開した。同日夜から予約受付を開始。2019年秋から順次、出荷する。
新型ロボットは「LOVOT(ラボット)」。ロシアの民芸品「マトリョーシカ」を連想させる見た目である。「4次元ポケットのない『ドラえもん』を作ろうとした。大して役に立たないロボットです。人の代わりに仕事をしません。人類のパートナー作りを目指しています」(グルーブエックスの林要代表)。
自動運転車と同レベルの計算能力を搭載
人型ロボットは大量のモーターを搭載することで、自然な動きを実現しようとする。ラボットの場合、羽根のような両手が動き、3つの車輪で自走するだけであり、大量のモーターを必要としない。
一方で、ディープラーニング(深層学習)の計算能力を搭載するなど、「センシングや計算能力は自動運転車と同等のものを搭載している」(林代表)。たとえばラボットは、人が地図をインストールするのではなく、自走して家の中の地図を自ら作るのだという。
ラボット開発で林代表が大事にしたのは、人に愛される仕掛けづくり。生まれたばかりの新生児と変わらない重さ(3キログラム)に重量を抑え、抱っこを要求する仕草も加えた。人に抱っこされると「人肌よりもすこし暖かい」くらいの熱を発し、おなかをさすられると入眠する。
ラボットには見守り機能や留守番機能もある。実家に置いておけば、親がいつラボットを抱っこしたか、それとも充電したままなのかがわかる(充電が続いている状態は危険信号なので親に連絡するなどの行動を促すことになる)。留守宅のペットの様子が気になれば、スマートフォンからラボットに様子を見に行くように指示。情報を送ってくれるという。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら