アマゾンが「AIラジコン大会」を開催する理由 急成長クラウド子会社「AWS」が巨大イベント
秘伝技術を明かしたかと思えば、今度は“AIラジコンカー”なるものもお披露目された。AWSが開発した「ディープレーサー」は、一般的なレーシングカーの18分の1サイズで、CPUやカメラ、加速度センサー、ロボット用のOSや画像認識ソフトウエアを搭載する。価格は399ドル。「強化学習」と呼ばれるAIの学習方法を用いれば、人間が操作しなくても模擬的なコースの上を走れるようになる。
現在主流のAIの学習方法に、「教師あり学習」というものがある。たとえば大量の猫の画像を用意して、それを「猫」であることを学習させる。そして猫の画像を読み込むたびにそれが猫だと判断するようになるという仕組みだ。
ただ強化学習は、そうした「教師データ」がなくても、ある目標をあらかじめ設定し、それを達成すると報酬を出すということを繰り返していけば、次第にアルゴリズムの正確性が高まるというものだ。自動運転技術の開発などで用いられることが多い。
AIカーレース大会も開催
なぜAWSがディープレーサーのようなものを開発したのか。これで稼ごうというビジネスモデルではなく、多くの開発者に強化学習の仕組みを学んでもらうためだという。イベントでは、強化学習を適用したディープレーサー同士を競わせるレース大会も開催。今後は世界各地でも大会を行う予定だ。
AWS側には強化学習を扱えるエンジニアを増やしたいという狙いがある。昨年発表した機械学習のエンジニアがアルゴリズムを開発しやすくするツール「セージメーカー」でも、今回強化学習に特化した機能を発表。AWSでAI製品マーケティングを統括するジョエル・ミニック氏は、「強化学習はまだ新しい分野だが、今後、インパクトを起こすものだと考えている」と話す。
AWSのサービスの9割は顧客からの要望に基づいて開発されている。だがミニック氏によれば、残りの1割はAWSにおける自社の研究から製品化される。今回の強化学習の場合は後者だ。アマゾンの通販部門の倉庫におけるロボットのオペレーション経験からも、強化学習の必要性がわかったという。企業の強化学習に対するニーズが高まった段階で、AWSのAIサービスを利用してもらう算段だ。
クラウド上でAIサービスを展開するのは、AWSを追うマイクロソフトやグーグルも同じ。しかも両社は産学連携を重視し、研究の専門組織も抱える。むしろAWSはAI分野では後れを取っていると見られていた。だが「急速にAWSが追いついてきた印象がある」(米スタートアップ関係者)。巨大な顧客基盤を武器に、着実に弱みも潰してきたAWSは、どこまで競争をリードできるのだろうか。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら