日経平均は小幅続伸、一時1万5500円回復 半年ぶり高値も利益確定売りに押される

拡大
縮小
11月22日、東京株式市場で日経平均は、小幅続伸(2013年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 22日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、小幅続伸。米株高など良好な外部環境を追い風に、一時半年ぶりに1万5500円を回復したが、達成感が広がるなか、週末のポジション調整や利益確定売りに押し戻された。一時マイナス圏に転落したが、売り一巡後は横ばい圏でもみ合った。市場では5月高値を超えるには、国内材料が必要との声が出ていた。

<5月高値更新には時間必要か>

日経平均の上げ幅は一時200円を超えた。米国株市場でダウ工業株30種<.DJI>が終値で初めて1万6000ドルを突破。為替も101円前半と4カ月半ぶりのドル高/円安水準となるなど、良好な外部環境を追い風に、幅広く買いが先行した。

ただ、後場に入ると一転、上げ幅を急速に縮小させる展開となった。先物にまとまった売りが出たほか、目標達成感から利益確定売りなども出て、日経平均は一時マイナス圏に転落した。

市場では「TOPIXの主力株がほとんど上がっていない中で、日経平均はソフトバンクなど一部銘柄が押し上げており、その『作られ感』に警戒感が出ている」(国内証券)との声が聞かれた。

大和証券投資戦略部シニアストラテジスト、壁谷洋和氏は「世界的なリスク資金の株式への流入傾向は当面変わらないだろう」と指摘。ただ「5月高値が接近し、利益確定売りも出始めている。ここから一本調子の上昇は期待しにくく、売り買い交錯しながら上値を試す展開になるのではないか」との見方を示した。

「決算が終わり、国内に買い材料がない中で外部環境だけでやっている。5月23日高値(1万5942円60銭)を超えるにはもう少し国内材料が必要だろう」(別の国内証券)との声もあった。

個別銘柄では、ソフトバンク<9984.T>が続伸。米ヘッジファンドのサード・ポイントがソフトバンク株を10億ドル超で取得したことが材料視された。21日に米化学大手デュポン

からビニルアセテート関連事業を買収すると発表したクラレ<3405.T>も高い。

半面、JT<2914.T>は軟調。来年度のたばこ増税実施を見送るとする政府・与党の方針が伝えられ収益拡大期待が後退した。

日経平均の上げに寄与したのは、ソフトバンク、ホンダ<7267.T>、TDK<6762.T>など。一方、ファーストリテイリング<9983.T>やアステラス製薬<4503.T>、JTなどが足を引っ張った。

東証33業種のうち、高かったのはその他金融や証券、電気機器など17業種。安かったのは鉄鋼やゴム製品、水産・農林業など16業種。

東証1部の騰落数は、値上がり580銘柄に対し、値下がりが1021銘柄、変わらずが160銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      15381.72 +16.12

寄り付き    15513.45

安値/高値   15307.44─15579.39

東証出来高(万株) 303889

TOPIX<.TOPX>

終値       1248.57 +2.26

寄り付き     1256.51

安値/高値    1242.46─1258.21

東証売買代金(億円) 29022.11

(志田義寧)

((

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT