新型iPadPro、使ってわかった大刷新の全貌 画面は広くなりペンの諸問題も解決

拡大
縮小

同時に、Apple Pencilが固定されると、自動的にワイヤレス充電が始まる。これによって、持ち運びながら、つねにバッテリーが満タンの状態を保つことができ、これまでよくあった「使おうと思ったのに電池がない」という状態を防ぐことができるのだ。

その固定をしやすくするため、Apple Pencilは完全に丸いボディではなく、1辺が平らに切り取られている。この面を下にして、本体にくっつければよい。すると、iPad Proの画面にはすぐにApple Pencilが接続されたこと、そして充電状況が表示される。

加えて、新型Apple Pencilには、ちょうど先端付近にぐるりと1周する形でタッチセンサーが備わっており、これをダブルタップすることで、ペンと消しゴムを入れ替えるなどのアクションを利用できる。手書きメモやスケッチをしている際、いちいちツールバーをタップしなくてよいため、ペンに集中できるメリットがある。

キーボードカバーも進化

キーボードカバーも進化した。今回新たに「Smart Keyboard Folio」というケースとなり、背面も保護してくれるようになった。

iPad本体には背面にも102個の磁石が備わっており、このSmart Keyboard Folioを近づけるだけで、正確な位置に固定することができる。そのため、本体には特に切り欠きなどが用意されていない、美しいデザインを維持しながら、前後を覆うケースを実現したのだ。

右が新しくなったSmart Keyboard FolioをiPad Proに装着したところ(筆者撮影)

また、Smart Keyboard Folioには、iPad Proを立てる2つのポジションが用意している。デスクで使う際には本体をより立てたポジションで固定でき、また膝の上で使う際には寝かせて安定性を確保する。

筆者は取材などの際、膝の上での使用が極めて多いため、新たに用意されたポジションは非常にありがたい。また、以前のモデルでは、不意に触れて本体を立てている部分が外れて膝から落としてしまう、ということもあった。新しいSmartKeyboard Folioはより磁力が強まっていることから、そうした心配は軽減される。背面もカバーするようになったので、落とした際のダメージも少ないだろう。

アップルはiPad Proの紹介に先立ち、iPadは最も販売台数が多いタブレットだけでなく、最も販売台数が多いモバイルPCであることをアピールした。そのことからもわかる通り、iPad Proの競合はWindowsやMacを搭載するノート型PCなのだ。

これは、マイクロソフトのSurfaceシリーズが打ち出す2-in-1やデタッチャブルのカテゴリでの争いに、正式に参入することを宣言している。同時に、先述のA12X Bionicプロセッサーは、9割以上のPCよりも高い性能を発揮する。とはいえ、外見は引き続き、よりシンプルになったiPadのままだった。

その中で、iPad Proがカテゴリを変えてチャレンジすることを示す最も大きな変化は、iPhoneと共通だったLightningポートを捨て、Macと同じUSB-Cポートを搭載したことだ。

次ページUSB-Cの「意思表示」と拡張性とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT