アメリカ人の政治 吉原欽一著

拡大
縮小
アメリカ人の政治 吉原欽一著

アメリカでは「正義」は自分にとって利益になることであり、真実よりも「みんなで決めたこと」というプロセスが優先される。自分たちで町をつくり、ルールをつくり、保安官を雇い、治安を守ったのだという移民たちの自負がそうさせるのだという。その考えは当然政治にも反映され、自らの正義をはっきりと主張し、政策に反映させるためにロビー活動やアドボカシー(政策提言)という手法が生み出された。

著者はアジアフォーラム・ジャパン専務理事の政治研究者。建国以降の歴史からアメリカ人の行動原理やその考え方を解き明かし、歴代大統領からウェブを駆使したオバマの選挙手法までアメリカの政治構造を考察している。

PHP新書 756円

Amazonで見る
楽天で見る

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT