「荒川区」が地価上昇率の上位を独占した意味 都内769地点の基準地価を改めて集計

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
東京都荒川区の町屋駅周辺。都電荒川線と京成線が交差する(写真:共同通信)

都内の基準地価を地点ごとに集計

9月中旬に発表された2018年の基準地価。全国全用途の平均で前年比0.1%増と、バブル期以来27年ぶりにプラスに転じた。

基準地価は都道府県が取りまとめた7月1日時点の地価で、土地取引の指標となる。ただその分析は市区町村などエリア単位の平均で表示されることが多く、地点ごとの動向は見えにくい。そこで東洋経済では地価上昇の実態を探るべく、東京都の住宅地769地点をあらためて集計し、地価上昇ランキングを作成した。

次ページ目立つ荒川区の躍進
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事