ファッションの二十世紀 横田一敏著

拡大
縮小
ファッションの二十世紀 横田一敏著

ルイ・ヴィトンがパリで創業したのは1854年。ナポレオン三世の皇妃ユージェニー御用達として知られ、ヴィトンの旅行トランクは世界の王室のシンボルとなった。19世紀には王侯貴族、一部の金持ちのものだったファッションは、やがて20世紀に入り女性の社会進出とともに大衆化していく。カルティエ、シャネル、サンローランと高級ブランドが次々に誕生する一方で、豊かさの象徴だったオートクチュールはついえ、スポーツウエアがコレクションに登場するようになった。

著者は『流行通信』の元編集長。その時々の生活、文化・芸術などの影響を受けながら変化してきたファッションの歴史を振り返り、21世紀のファッションの行方をさぐる。

集英社新書 756円

Amazonで見る
楽天で見る

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT