鴨緑江で腰まで水に浸かった北朝鮮人の正体 北朝鮮・中国の国境で起きていることとは?

拡大
縮小

国境地帯には馴染みがある。私は自分の人生のかなりの部分、そしてキャリアのほとんどを、国と国のあいだ、戦争と平和のあいだ、「私たちと彼ら」のあいだで過ごしてきた。

イランとアフガニスタンのあいだに横たわる砂漠や、旧ソ連内の大使館のゲート、血なまぐさいバルカン紛争における包囲された都市の最前線──。どの場所にも共通することがある。どちら側から見るかによって、まるで違う顔が見える、ということだ。

その極端な例が北朝鮮の国境だ。南北朝鮮を隔てる河川やフェンスの両側で、これほど生活が異なる状況は、世界のどこを探しても他にない。そう言えるのは、私が国境の両側から眺めた経験があるからだ。

記者にとって、最も興味深いのは中国の国境だ。

国境の南から北までをドライブ

陸上にある韓国との国境は厳重に要塞化されて相互の往来ができず、せいぜい非武装地帯を隔てて遠望するか、無謀な兵士の脱走を期待するしかない。韓国と北朝鮮の領海を隔てる境界線には多くの軍艦が航行し、厳密に言えばまだ戦時状態にある両国が銃砲撃を交わすこともある。ロシアとの国境は最も距離が短く、まだ分からない点もある。私にとっては、訪れたい場所リストの上位にある。

これに対して、全長1420キロ(880マイル)に及ぶ中国の国境は、実に大きな試練となる。

多くの記者と同様、私もかつて中朝国境地帯を訪れ、あちこちで写真を撮影した。だが今回は、以前から望んでいた手法をとった。国境の南から北までをドライブしたのだ。8日間かけて運転するあいだ、何マイルにもわたって、何もなく、警備兵の姿もない場所が続いた。

誰も何も警備していない状況は、本当の姿を求めている者にとっては、実は素晴らしい記事になる。

隣り合う両国の関係を示す、重要な、しかし単純化された映像が欲しければ、なじみの「ホットスポット」がある。メディア報道でよく目にするのは、国境の両端、丹東・図們(ともん)の市街周辺にある、注意深く監視され、厳重に要塞化された一帯だ。無機質な風景に、中国人観光客の姿が少しばかり彩りを添えている。

次ページ冷涼な地帯が延々と続く
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT