インデックス投資の長期戦で損しないコツ 株価連動商品、暴落に動じる必要はない

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
長く持ち続けていればあるべき平均値に収束していきます(写真:chombosan/iStock)

数ある投資手法の中で、最近じわじわと人気を集めつつあるのが「インデックス投資」です。インデックス投資は、日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)、ニューヨークダウ平均、S&P500などの株価指数と同じ値動きを目指す投資手法。「世界中に分散したインデックスファンドを積み立て投資して長期保有する」というロングスパンな投資スタイルで、ひたすら寝かせて増やす「バイ&ホールド」が特徴です。

きわめて手間がかからず、金融の素人でもプロと互角以上に戦える、世界標準のスタンダードな投資法として、日本国内でも10数年かけてようやく広まってきた感があります。

1973年初版のロングセラー『ウォール街のランダム・ウォーカー』では、「個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンドマネージャーが運用する投資信託に投資したりするよりも、ただインデックスファンドを買ってじっと待っている方がはるかによい結果を生む」と、40年以上前からインデックス投資が推奨されています。

しかしながら、実際にやってみるとわかりますが、ただインデックスファンドを買ってじっと待っているのは、じつは意外と大変なのです。

投資家の信念を突き崩しにかかるマーケットの波状攻撃

なんといっても、毎日、自分の大切なおカネが増えたり減ったりしているのです。はじめのうちは、これが気にならないわけがありません。

何年か積み立て続けて、投資金額全体が大きくなってくれば、この日々の騰落の金額も、どんどん大きくなってきます。「今日は30万円儲かったぞ!」「今日は50万円も損した……」という感じです。

新聞やテレビからはニュースが絶え間なく流れてきます。日経平均の下落、為替レートの変動、外国のテロ事件……。こういう外部からの情報を見るたびに「今すぐインデックスファンドを全部売ってしまったほうがいいのではないか?」「今こそ集中的に買い増しするチャンスなのでは?」と心動かされてしまいます。

次ページインデックス投資を15年間コツコツと継続してわかったこと
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事