サントリーHD、税負担が980億円軽くなる理由 計170兆円、トランプ減税で日本企業への影響

拡大
縮小
10年間で総額170兆円規模の減税とされる税制改革法案に署名をしたトランプ米大統領(共同通信)

昨年12月22日に成立した米国の税制改革法。その余波が思わぬところに及んでいる。

1月18日、大手飲料メーカーのサントリーホールディングス(以下HD)は近畿財務局にひっそりと2ページの書類を提出した。

「2017年12月22日、米国において税制改革法が成立したことに伴い(一部略)、法人所得税費用を980億円(貸方)計上する見込みです」

法人税率引き下げで業績予想修正ラッシュか

会社側によれば、2014年に米蒸留所大手・ビーム社を買収した際に発生した、商標権の繰延税金負債について見直しを進めた結果だという。2017年12月期決算で、純利益を大幅に押し上げる可能性がありそうだ。JVCケンウッドも1月24日に業績予想を修正。法人税等調整額により利益が約16億円押し上げられるとした。

サントリーHDやJVCケンウッドはプラス方向に働いたが、マイナスの影響を受ける企業もある。

昨年12月、インキ最大手DIC(旧大日本インキ化学工業)は60億円、日本板硝子は約100億円を費用として計上すると公表。いずれも繰延税金資産を取り崩すことによる影響だ。

繰延税金資産・負債は、企業会計上の利益と税務会計上の課税所得の差違を調整する項目。企業会計上の利益に比べ、税負担が先行するときは将来の税金が安くなるため税資産を、税負担が後になる場合は税負債を計上する。

税率が変わる場合はこの見積もりを変える必要がある。トランプ減税によって連邦政府の法人税率が35%から21%に引き下げられたことで、将来の税率の見直しを迫られた。

次ページ「株価への影響はない」とアナリストら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT