エアレース室屋義秀選手が描く「福島の未来」 アジア人初の総合優勝、快挙の軌跡を追った
究極の3次元モータースポーツ「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ(以下エアレース)」。福島県在住のパイロット室屋義秀(むろやよしひで)が、最終戦の第8戦でポイントランキングトップとなり、2017年シーズンの世界チャンピオンに輝いた。世界最高の飛行技術でタイムを競うこの戦いで総合優勝の快挙を成し遂げたのはアジア人初となった。
エアレースは高速低空飛行と高精度な操縦が求められるモータースポーツだ。世界最高の飛行技術を持つレースパイロットたちが最高時速370km、最大重力加速度10G(地球の重力は1Gのため10倍に相当)という過酷なレース環境の中、世界各地を転戦している。レース専用機を使用し、1機ずつ高さ25メートルの空気で膨らませたパイロン(エアゲート)で構成する低空の空中コースを周回して飛行タイムを競う。2017年で10シーズン目を迎えた。
10月19日に開かれた凱旋記者会見の場で室屋は「操縦技術世界一という目標をずっと掲げてやってきました。うれしさをうまく言い表せませんが、皆さんの支援がトロフィーに変わっただけで、この先やることも変わらないです」と力強く語った。
パイロットを目指した原動力
室屋の原動力は「大空を自由に飛びたい」という思いだった。夢を思い描いた当初から「操縦技術世界一」という目標を掲げ、技術の向上を追求し続け約25年。エアレース参戦から6シーズン目で年間チャンピオンに輝いた。
「世界一には届いたけど、技術的にはもっと求めるものがある。V2(連覇)をして絶対王者の技術を追求したい」(室屋)と、今後も己の限界に挑戦する。
世界チャンピオンの余韻に浸る間もなく、すでに来シーズンに向けて始動している。
操縦技術を高めることが課題と話す室屋は、これまでも厳しい練習を続けてきた。「操縦中は心拍数が160〜180まで上昇し最大10Gの負荷もかかります。それに耐えられる筋力を得るためのトレーニングを日頃行っています。毎日のように身体作りをしつつ技術も高める感じですね」(室屋)。
日々の生活がレースに向けての調整であり、自分の限界を超えないよう制御することも重要だという。室屋が続ける。「空を飛ぶことには恐怖があっていい。恐怖は体が発するブレーキであって痛みを含めて人間の本能だからです。訓練の中で恐怖やブレーキの領域を広げ、ケガや事故が起きないよう、自分の中で余裕を持つためのトレーニングです」。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら