人が壊れてゆく職場 自分を守るために何が必要か 笹山尚人著

拡大
縮小
人が壊れてゆく職場 自分を守るために何が必要か  笹山尚人著

労働事件を中心に扱う弁護士が、労働者の生活や人格を踏みにじる職場の実態と労働者自身の対抗策を解説する。

店長に残業代支給を認めたマクドナルド判決ばかりでない。「給与減額」「解雇」をめぐる事案も多い。特に深刻なのは非正規雇用者が絡む場合。顧客のクレームに対するスケープゴートに仕立てられて雇用を打ち切られた契約社員、人員整理で解雇しながら離職票も発行しない会社……。残業代、社会保険、年次有給を獲得するだけでも生活が向上するとして、アルバイトも加入できる個人加盟のユニオンと連携しながら、当事者の企業と交渉、和解の道を探っていく。法の定める権利の実現だけでも貧困から抜け出す道は開けると説く。

光文社新書 798円

Amazonで見る
楽天で見る

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT