楽天・JAL・ANAが頼ったデータ分析の「超新星」 「どうも」が社名の由来、親日家CEOの素顔

拡大
縮小
10月12日に東京・港区で開催したDomoのイベントでジャシュ・ジェイムズCEOは、日本語で「日本人は北朝鮮のリトル・ロケット・マンに怯える日々だろうが、そんな中わざわざ私の話を聞きに来てくれてありがとう!」と語りかけ、聴衆からどっと笑いが起きた(写真:Domo)

楽天、日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、ローソン、JTB――。名だたる日本の大企業が群がる、米国発ベンチャーがある。社名は「Domo(ドーモ)」。日本語の「どうも」が由来だ。

ドーモが手掛けるのは、ビジネスインテリジェンス(BI)と呼ばれるソフトウエア。顧客企業がBIを用いれば、社内のさまざまなシステムに分散しているデータをまとめ、リアルタイムにグラフなどでわかりやすく可視化したり、分析して改善策を提示したりできる。

親日家CEOが名付けた「どうも」という社名

なぜ「どうも」なのか。同社のジャシュ・ジェイムズCEOは、顧客から「どうもありがとう」と言われる会社になりたいという思いを込めたという。米国ユタ州出身のジェイムズ氏はモルモン教の伝道師として1992年、当時19歳で来日し、2年間生活していたという親日家だ。ドーモの前身「Shacho Inc.」も日本語の「社長」が由来である。

「Domo」という社名は、日本人にもなじみやすいかもしれない(写真:Domo)

国内ネット通販最大手の楽天は、ドーモのデータ分析プラットフォームをすでに全社で導入済み。部分的に導入する日本企業はすでに10数社あったが、全社への導入は楽天が初めてだ。

ジェイムズ氏によれば、楽天の三木谷浩史会長兼社長の下には日々報告書を上げる専門部隊がいる。ドーモの導入で、この部隊はレポート提出のための社内データへの接続やデータ整理という煩雑な仕事から解放されたという。楽天側も「ツールの1つとして活用している」と話す。

ドーモの何がすごいのか。「今までは、経営トップが(社内の)データ分析を指示してから結果が出るまで早くて2週間かかった。ところがドーモなら遅くとも20分間で分析結果が出てくる」と、ジェイムズ氏は説明する。

次ページデータがわかれば儲けも伸びる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT