全国大手私鉄「朝ラッシュ」最速運転ベスト20 特別料金不要列車の優等列車はどこなのか

拡大
縮小

ともあれ、今回調査したのはあくまで朝の通勤時間帯に限ったランキングである。たとえば西鉄天神大牟田線(大牟田─西鉄福岡)の特急は、9時台から夕方(18時22分発)までの時間帯はほぼ61分で走る。表定速度にすると73.6キロだ。

また、つくばエクスプレス(つくば─秋葉原)に関していえば、今回の時間帯は通勤快速と区間快速のみだが、実はつくば駅9時23分発でこれらの列車より速い「快速」が現れる。所要時間45分、表定速度は77.7キロと、今回第1位だった名鉄名古屋本線・快速特急の表定速度75.6キロを上回る。

また西武池袋線のように、土・日・祝日のみに特別料金不要の上位優等列車である快速特急が走るというケースもある。こう考えていくと、全日・全時間帯で最も速い列車の走る私鉄(JR以外)はどこなのか、という調査も興味深いかもしれない。

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT