みんなのクレジット、自転車操業の驚愕実態 年利14.5%の利回りをうたい、資金を集めた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

また、「フォーブスジャパン」は2016年12月24日付で、「ニューズウィーク日本版」は同12月26日付で、それぞれウェブ版広告記事として、白石代表のインタビューを掲載している。これらのほか、株式投資系のサイトにも白石代表のインタビューが散見される。

プロレスファンなら、スピード・パートナーズといえば、故・ジャイアント馬場氏が率いた全日本プロレスのオーナーに突如登場し、脚光を浴びた2013年初のことを覚えている方もいるかもしれない。

また、昔からの個人投資家なら、ラ・パルレ、サクラダ、大和システム、新井組の企業再生でスピード・パートナーズが登場したことを思い出す方もいるだろう。学生時代にブライダル関連企業「シーマ」を立ち上げ、ネットバブル期にも1999年にネット関連企業のスピードネットを創業し脚光を浴びた。その後に流通ベンチャーとしてもてはやされたこともある。

ブームに冷や水?

白石代表は2013年年央にスピード・パートナーズ社の役員を辞任。同社は八丁堀投資に商号変更した後、翌2014年に自己破産している。白石代表はその約2年後にみんクレを始めた。

これらの経緯をたどると、白石代表はIT革命や企業再生などその時々のブームを追い風とし、世間の注目を集めてきた。今回はフィンテックブームを追い風に巨額の資金を集めているように見える。

ただ、ファンドである以上、預かった資金をきちんと管理し公明正大に運用する受託者責任が生じる。白石代表はその責任を十全に果たしていただろうか。今回の業務停止命令はフィンテックブームに冷や水を浴びせることになりかねない。

山田 雄一郎 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまだ ゆういちろう / Yuichiro Yamada

1994年慶応大学大学院商学研究科(計量経済学分野)修了、同年入社。1996年から記者。自動車部品・トラック、証券、消費者金融・リース、オフィス家具・建材、地銀、電子制御・電線、パチンコ・パチスロ、重電・総合電機、陸運・海運、石油元売り、化学繊維、通信、SI、造船・重工を担当。『月刊金融ビジネス』『会社四季報』『週刊東洋経済』の各編集部を経験。業界担当とは別にインサイダー事件、日本将棋連盟の不祥事、引越社の不当労働行為、医学部受験不正、検察庁、ゴーンショックを取材・執筆。『週刊東洋経済』編集部では「郵政民営化」「徹底解明ライブドア」「徹底解剖村上ファンド」「シェールガス革命」「サプリメント」「鬱」「認知症」「MBO」「ローランド」「減損の謎、IFRSの不可思議」「日本郵政株上場」「東芝危機」「村上、再び。」「村上強制調査」「ニケシュ電撃辞任」「保険に騙されるな」「保険の罠」の特集を企画・執筆。『トリックスター 村上ファンド4444億円の闇』は同期である山田雄大記者との共著。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事