GEナンバー2が語る、世界戦略の全貌 ゼネラル・エレクトリック、ジョン・ライス副会長に聞く

拡大
縮小
世界でインフラ事業の受注競争が活発になっている。米ゼネラル・エレクトリック(GE)も、新興国での事業を拡大中だ。同社ナンバー2のジョン・ライス副会長は、2010年から米国を除く世界市場を担当し、香港を拠点に160カ国の事業を統括している。GEの事業は発電から航空機エンジン、医療機器や金融など多岐にわたる。売上高1473億ドル(12年度、約15兆円)の巨大企業は、米国以外での成長戦略をどう描くのか。

 

──14年に日立製作所が三菱重工業と火力発電事業を統合し、さらには原子力発電の統合も示唆しています。原子力発電でパートナー関係にある日立と、合弁事業を解消する可能性はありますか。

現時点では、日立とのパートナーシップを変更する考えはない。原子力はとても重要な技術で、将来も変わらないと思う。それに対してGEは責任を負い、何年も前から日立と合弁事業を続けてきた。長期的な視点でのパートナーシップが前提だが、その間には状況が変わることもあるし、途中で障害や問題点が発生することももちろんあるだろう。

──1月には東芝と発電事業で提携関係を強化しました。東芝とより密接になるということですか。

東芝や日立、三菱重工のような大企業の場合、事業をグローバルに展開し、分野も多岐にわたる。協力できる部分もあるし、競合する部分には垣根を作る必要がある。東芝は非常にすばらしい企業なので、協力しつつ、競合しつつ、互いの垣根をはっきり分けていけると思っている。

大企業ばかりが話題になるが、GEにはイノベーションをとても大切にする企業文化がある。すぐれたソリューションを作るために、中小企業とのパートナーシップも検討の対象に入れて相手を探している。

次ページ160カ国中25%が戦略的提携の対象国
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT