プロ入り12年目の今季、栗山は開幕から順調にヒットを重ねている。4月16日のオリックス戦で通算1000安打を達成すると、3月の3試合と4月の24試合で打率3割6分6厘、打点24、得点圏打率5割2分9厘で、キャリア初めての月間MVPを受賞。5月22日時点の成績は、打率がリーグ7位の3割2分5厘、打点は同5位タイの28、出塁率はリーグトップの4割5分だ。
いずれも上々の成績だが、目標をどこに定めたのだろうか。5月15日、試合前の神宮で聞いてみた。
「どれもええ感じで来ていますけど、せっかくなので打点に意識がいっているところはありますね。なんやかんや言っても、クリーンアップで点が取れなかったら、チームの流れが悪くなるし。僕が打点を挙げられているということは、1、2番もチャンスを作れているということです。そういうときに活躍できるのが、いちばんチームの流れに沿った活躍なのかなと思いますね。打点もそこそこいい位置にいるから、自己最高くらいいきたい。もちろん出塁率を落とさないでの話ですよ」
短期目標がブレると、中期も長期もブレる
打順の中で自らに課された役割を考え、何をすべきか判断する。3番として1、2番、あるいは下位打線が作ったチャンスを生かすには、打点が最高の仕事だ。自分にも、チームにとってもプラスになる。
そういった論理的思考が、自身の目標設定においてもできている。通算1000安打を達成した数日後、栗山に「2000安打は目指さなければいけない目標?」と尋ねると、現実主義者らしい答えが返ってきた。
「まだ夢の段階ですけど、夢として持ちたいと思いますね。2000本が目標になるように、早く1500本を打ちたい。そうすれば夢が近づいてくると思います」
短期目標をクリアしていけば、おのずと中期目標も見えてくる。その延長に、長期目標がある。だからこそ、目の前の1打席でやるべきことを、決しておろそかにしない。短期目標がブレると、中期や長期にもズレが出てくるからだ。
神宮で放ったショートゴロには、深い意味が隠されていた。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら