
なかなか勉強モードに入れない子は多い

【石田先生の回答】
藤井さん、お便りありがとうございます。お子さんが、なかなか勉強モードに入らないというご相談ですね。これは、最も多い相談のひとつです。
勉強にまったく関心がなく、宿題すらやろうともせず、いっさいの勉強から完全に意識が遠ざかっている子の場合を除き、多くの子どもたちは、「できれば勉強はしたくはないけども、やらなければならない」という意識は最低限持っているのではないでしょうか。お便りの内容からして、藤井さんのお子さんも、やらなければならないけれども、何か今ひとつ、勉強に集中できないということなのでしょう。
この場合、方法は大きく分けて2つあります。ひとつは「外的環境を変えること」。もうひとつは「内的環境を変えること」です。では、一つひとつお話しましょう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら