「大ボケ」「お前だ」「やだ」…おもしろ駅名10選 ビジネストークの潤滑油として使えそう?

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

7)だがそれは断る!・・・揖屋【いや:山陰本線(島根県)】、矢田【やだ:名鉄瀬戸線(愛知県)】

前述したような柔らかい対応では済まない時は、はっきり断りたい。「いや」は、山陰本線の駅で、米子と松江の間にある小さな駅だ。普通列車しか停車しないけれど、かつて特急に乗っていたら、単線のため列車行き違いで運転停車したことがあった。先を急ぎたいのに「いや」だと思ったが、もちろんそんな願いはかなわなかった。

名古屋を走る名鉄瀬戸線に乗ると、JR中央西線との乗換駅大曽根の次が矢田。「やだ、やだ」と言われても降りてしまう。矢田駅の近くにはプロ野球中日ドラゴンズの本拠地・ナゴヤドームがある。もっとも、一番近いのは地下鉄名城線のナゴヤドーム前矢田駅だ。「前」をわざわざ付けたのは、ナゴヤドーム矢田とすると、「ナゴヤドームなんて嫌だ」と聞こえるからだという説もあるが、真偽のほどは確かではない。

画像を拡大
難読駅名でもある「なんじゃい」

8)それでも頼まれたときは…六田【むだ:近鉄吉野線(奈良県)】、南蛇井【なんじゃい:上信電鉄(群馬県)】

「むだ」と言って断る。南蛇井(なんじゃい=上信電鉄)と言って凄む。

あるいは、そんな仕事、できっこない<木古内(きこない=北海道新幹線、道南いさりび鉄道)>とギャグっぽく断るなど(ちょっと苦しいかも)、様々である。

成果は「日光の手前です・・・」

9)聞いてくれるな、その結果は…菊名【きくな:東急東横線、JR横浜線(神奈川県)】、今市【いまいち:JR日光線(栃木県)】

画像を拡大
日光線の今市駅。東武鉄道には「下今市駅」がある

それはそうと、営業の成果はどうだった、と聞かれたけれど、思わしくないときは、どう逃げるか。まずは「きくな」と強く拒否する手がある。ムカっときたら、隣の駅名とペアにして「大口、菊名」と言い放つのが定番だとか。

それでも追及されたら、「日光の手前です」ととぼけて、つまり「今市(いまいち=JR日光線)なのです」と言い訳がましく説明しよう。相手がユーモアの分かる人だったら、学(がく=徳島線)っときましたと、笑って済ませられればいいのですが、あとがどうなるか…。当局は一切関知しないから、そのつもりで。

10)それでも、前向きに進みましょう…アスモ前【あすもまえ:天竜浜名湖鉄道(静岡県)】

まあ、世の中色々あり、つらいこともありますが、くじけず前向きに仕事したいもの。そんな気分を表しているのが静岡県にある第三セクター天竜浜名湖鉄道のアスモ前駅。自動車部品メーカーのアスモ本社に近いことから付けられた駅名だが、アスモ前=「明日も前」と掛けて、縁起ものの駅名キーホルダーを売るほどである。天浜線に乗りに行って元気をもらおうではないか。

(写真はすべて筆者撮影)

野田 隆 日本旅行作家協会理事

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

のだ たかし / Takashi Noda

1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。都立高校に勤務のかたわら、ヨーロッパや日本の鉄道旅行を中心とした著作を発表、2010年に退職後は、フリーとして活動。日本旅行作家協会理事。おもな著書に『にっぽん鉄道100景』『テツはこんな旅をしている』『シニア鉄道旅のすすめ』(以上、平凡社新書)、『テツ道のすゝめ』(中日新聞社)、『ニッポンの「ざんねん」な鉄道』(光文社知恵の森文庫)、『テツに学ぶ楽しい鉄道旅入門』(ポプラ新書)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事