日経平均1万2000円奪回の期待も 大震災前の株価回復、大発会は292円高

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

2013年の大発会となった1月4日の東京市場大引けは、日経平均株価が昨年大納会終値比292円93銭高の1万0688円11銭、TOPIXが同28.71ポイント高の888.51と、いずれも5営業日続伸した。東証1部の出来高概算は34億0949万株、売買代金は1兆9516億円に達した。

前日3日の米国株式市場ではNYダウ、ナスダック総合指数とも反落した。減税失効と強制的な歳出削減が重なる「財政の崖」に対し、減税は年収45万ドル以下の世帯で継続することや、歳出削減措置の2カ月延長が決まり、2日は急騰した。ただ、3日は米国連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表され、連邦準備制度理事会(FRB)による量的緩和が市場予想より早期に終わるとの観測も広がり、一服した。

日経平均も財政の崖回避を好感して、前営業日比209円高の1万0604円で寄り付いた後、9時6分には同339円高の1万0734円と、東日本大震災前の11年3月4日以来となる1万0700円台を一時回復。為替が2年5カ月ぶりに1ドル=87円台後半の円安に進んだことも追い風になった。昼のバスケット取引は「売り決め優勢」と伝えられた。アジア株は軟調だったが、2000年以降の大発会としては、02年に続く上げ幅となり、高値圏を守って大引けを迎えた。

東証1部の値上がり銘柄数は全体の92%の1553、値下がりは6%の110、変わらずは32。東証33業種別では、ゴム、保険、輸送用機器をはじめ全業種とも値上がりし、ほぼ全面高の様相を呈した。

次ページ一段高も期待できる?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事