ソフトバンク、「地味な好決算」に透ける課題 米スプリントに改善の兆しだが…
――電力小売りはどのくらいの契約数か。再生エネルギーについては。
数はまだ小さい。数えるに足らない程度だが、一歩一歩増えている。再生エネルギーはインドで入札に勝って、大規模投資が決まっている。ライフワークになると思う。
――震災対応の投資は増やすのか。
東日本大震災で多くの人にご迷惑をかけた。われわれのネットワークがつながっていれば、助かった人が一人でも二人でもいたのではないかと責任を感じ、圧倒的な投資をしてきた。
今回の熊本震災で一番早く全面復旧したのがソフトバンクだ。東日本大震災当時は900メガヘルツ帯(電波が遠くまで届きやすい「プラチナバンド」の帯域)の認可を受けていなかった。鉄塔が倒れたり、停電したりしても、上から電波を届けるために、気球に通信機器をつけて空から電波を送ることもやった。おそらく世界初ではないか。
移動中継車も他社の10倍くらいある。対策費が少ないのではないか、投資が少ないというのはまったくの勘違い。しかも大規模な障害(3万人以上・1時間以上に及ぶ障害だと総務省に届け出る必要がある)は一度もない。いかに真剣にネットワークを守っているか。世界で一番(ネットワークが)倒れていないのではないか。
iPhone「5s」を販売した理由
――基地局の停波数は4月16日にドコモ40、KDDI28に対して、ソフトバンクは199とけた違いだった。ソフトバンクは伝送路のダウンもかなり多かった。
そもそも基地局の数が圧倒的に多い。生き残っていた基地局の数という見方ならば、われわれのほうが多かったかもしれない。電波が飛ばない2.5ギガヘルツでたくさんの基地を持っている。900メガヘルツの許認可を得たのは数年前。だから基地局の数を増やすしかなかった。
――自動運転の開発会社に5億円投資した。
自動運転に小さな投資はしているが、大きな投資は時期尚早。
――ワイモバイルで、最新機種よりも画面の小さいiPhone 5sを販売開始した理由は。
ユーザーには色々な好みがある。女性とか、学生とか、小さく手の中に入る方がいいとか。つり革につかまって、片手で操作できる方がいいとか。特にワイモバイルは価格で勝負している。アップルと交渉し、販売できる権利を得た。
(撮影:梅谷秀司)
ソフトバンクグループの株価・業績 は「四季報オンライン」で
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら