旧三洋「アクア」をクビになった社員の現実 白モノ家電買収から4年、DNAは薄れている

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「社内にあなたの仕事はありません。社外で探して下さい」

上司から退職勧奨を受けた林由香さん(仮名、52)は、2月末にアクアを退社した。アクアは元三洋電機の白モノ家電事業で、2012年にパナソニックが中国ハイアールへ売却した企業だ。2014年にハイアールアクアセールス→ハイアールアジア、16年1月にハイアールアジア→アクアへ社名変更した。

林さんは家電の工業デザイナーとして一筋30年の大ベテランだ。同じ職場で勤務を続けてきたが、その間に勤め先は三洋電機からパナソニック、ハイアールへと変わって行った。

「過去2年間はコスト削減ばかり」

「会社は黒字化したと言っているが、過去2年間はコスト削減ばかりだった」と林さんは憤る。同時期に辞めていったのは30人弱で、その中の1人だった竹内達也さん(仮名、52)も旧三洋社員。「昨年春にR&Dから総務部への異動を命じられた。その後に総務をアウトソースすることを告げられた」という。

週刊東洋経済4月30日・5月7日合併号(4月25日発売)の特集は『理系社員 サバイバル白書』です。画像をクリックすると販売サイトにジャンプします

年明けには退職勧奨を受け、その後に「改善部署」へ異動となった。不思議なネーミングの部署は「京都改善部署」「熊谷改善部署」と拠点ごとに設けられており、退職勧奨を受けた人の異動先となっていた。4月末にも10人が辞める予定という。ハイアール日本法人に問い合わせると「定年退職や自己都合で辞める人はいるが、リストラの事実はない」と否定している。

週刊東洋経済は4月25日(月)発売号で『理系社員サバイバル白書』を特集。東芝、シャープ、ソニーなどリストラに揺れる大手電機メーカーの技術者の独白や、生き残る技術者の条件を紹介。さらに技術への変化対応や社内での処世術のほか、地盤沈下が叫ばれる大学の研究力にもフォーカスした。

アクアに異変が起きたのは2年前。中国本社の方針で、日本法人の社長交代が行われた。外資系企業をわたり歩いた“プロ経営者”の伊藤嘉明氏が就任し、「パフォーマンスカルチャー」を掲げて構造改革に乗り出した。

まず行われたのが組織改革で、部長や課長など複数に分かれていた階層を簡略化。その上で、管理職に相当するマネージャー職を大量に増やしていった。旧三洋時代は、部門の推薦を受けてから試験やプレゼンテーションなどを重ね、1年がかりで管理職としての資質があるかを見極めていた。

次ページ膨れ上がった管理職
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事