「へそ」の真実をどれぐらい知っていますか この蘊蓄100章は人に話したくなる

✎ 1〜 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 最新
拡大
縮小

21. 臍ヘルニアは腹圧が加わるなどして臍輪から皮膚に覆われた腸管が突出したもの

22. 臍ヘルニアは発育途中の新生児に多くみられるが、1歳までにほぼ自然治癒する

23. 哺乳類はほとんどが胎生であるため、犬や猫、鯨にもへそがある

24. 哺乳類のなかで、カモノハシとハリモグラの2種類は“卵生の哺乳類”であるためへそがない

25. カンガルーやコアラなど有袋類の多くは胎盤を持たず、子は発育不完全な状態で生まれて母親の育児嚢に入って育つため、へそがない

26. 魚でもアカシュモクザメやメジロザメは胎盤をもつ真の胎生であり、へそがある

27. へその緒は、出生後2日から10日程度で自然に切れる

28. へその緒を大切に保管しておくのは日本独特の習慣

29. 日本では、へその緒が魔除けやお守りになるという言い伝えがある

30. また、子どもが大病を患ったときにへその緒を煎じて飲ませると一命を取りとめると信じられてきた

へその緒のDNAは、母親と子のどちらと一致する?

31. 「へその緒を短く切り過ぎると短気な子どもになる」との俗信もある

32. インドやパキスタンでは、祈りを捧げた後、へその緒を土の中に埋める習わしがある

33. ニュージーランドなどで出産後、へその緒ではなく胎盤をとっておき、木の下や宗教的な場所に植えるという風習が残る地域もある

34. 日本では古代よりへその緒を切るのに金物を忌んで竹や貝殻を用いた

35. 『日本書紀』でも木花開耶姫命が子のへその緒を竹刀(あおひえ)で切ったという記述が見られる

36. 古くはへその緒を紙に包んで水引をかけ、生年月日を記して保存され、死ぬと棺中に入れた

へその緒を桐の箱に入れて保管(写真:リッツ / PIXTA)

37. 現在は、へその緒を桐の箱に入れて保管するのが一般的

38. 松尾芭蕉は母親の死に際して「古里やへその緒に泣く年の暮れ」という句を詠んだ

39. へその緒や胎盤のDNAは、母親ではなく、子のDNAと一致する

40. 数十年前のへその緒でもDNA分析は可能

次ページ「世界のへそ」はどこ?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT