今ペットを飼って「後悔する人」「しない人」の差 6人に1人が「後悔した」と回答する調査結果も

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ペットを飼って後悔する人とは?(写真:Nataliya Pyzhova/PIXTA)

コロナ禍で心の癒やしを求めて、ペットを飼う人が増えています。一般社団法人ペットフード協会の調べによると、2020年に新たに飼い主になった人は、前年度比で犬14%増(46万2千頭)、猫16%増(48万3千頭)。

また、ぺット保険会社のアニコム損害保険では2020年4~6月の新規契約者数は、前年度比で33%増(5万3456件)の契約があったと発表しています。

しかしながら飼う人が増える一方で、手放す人も増えています。驚くことに、道端に置き去りにする人もいます。いったい何が起こっているのでしょうか。

ペットサロンに愛犬を捨てる飼い主も

以前記事でも紹介したように、昨年8月、千葉県習志野市のショッピングモールに、子猫2匹がキャリーバッグに入れられたまま置き去りにされました。犬や猫などの動物を捨てる行為は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる犯罪です。

滋賀県大津市のペットサロンの従業員Aさんは、「生後6ヵ月のマルチーズのシャンプーを頼まれたのですが、飼い主さんが迎えに来なくて1週間が経ちます。電話も住所もデタラメで、飼い主さんと連絡がとれません。この子は捨てられたのだと思います」と話します。

最近はトリミングサロンやペットホテルを利用して、そのまま迎えに来ないということもあるそうです。大抵が初めての利用客で、コロナ禍でマスクをしているので、飼い主の顔も認識できないそう。

この他にも、保健所や動物愛護団体に持ち込む人やペットの里親募集サイトで新しい飼い主を探している人も多く見受けられます。もちろん、生活が困窮したためにペットを手放す人もいます。

しかしコロナ禍以降、1歳未満の子犬や子猫、ウサギ、ハムスターなどの里親募集も増えています。募集をしていた生後3ヵ月のアメリカンショートヘアの子猫は「コロナ禍で寂しくてペットショップで猫を買ったのですが、思ったよりも世話が大変で、私には猫は向いてないので」との理由が書かれていました。

また、生後2ヵ月のハムスターは「夜中に玩具で遊んでうるさい」との理由で、飼って4日目で募集されていました。このように安易な理由で、短期間で手放すことを決めた飼い主が、あちらこちらにあふれているのが現状です。

次ページペットを飼う人の「6人に1人が後悔」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事