中国の「貧困県」はどこにある? 支援を期待する県の当局者

拡大
縮小

ある新聞の報道では、邵県は「貧困県になるだけで、毎年少なくとも5・6億元の資金が国から入ってくる」としている。貧しい県で財政収入が5億元あるところはそう多くはない。財政収入を超える資金を国から受け取れるならば、それをもらいたいと思う県が出てきてもおかしくない。

『中国経済周刊』が河北省の当局者に5・6億元の真偽について取材をしたところ、四つの貧困県と四つの特別貧困県を抱える保定市については、「国から年間で9700万元の貧困撲滅関連の資金が来ている」と話した。ただ、これだとそれぞれの県に配分していくと、1200万元程度である。

この当局者によると、現金を配っているわけではなく、財政支援の第一は産業振興への配分だという。たとえば地域性を生かした産業振興策だ。第二に施設建設のための資金。第三に農民や村幹部の教養・知識獲得のための資金である。

政策面での支援もある。たとえば農民のローンに対して、利息を国が肩代わりする制度もある。だが、農民の側もどんなことをすればいいのかアイデアがなく、用意された資金すべてを使い切っていないという。

つまりは、それぞれの県が5・6億元の資金を現金で受け取っているわけではない。しかし、産業育成などで5・6億元の直接・間接の資金援助を得ることはできる。

課題は造血の機能を持つ産業を貧困県で作るのが難しいことだ。地元からはその提案も上がってこない。これはおそらく貧困県が直面する最大の問題だろう。

(中国『中国経済周刊』 3月12日号/李 鳳桃記者 =週刊東洋経済2012年5月19日号)

記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT