反日感情に関する報道もあったが…中国の大型連休「国慶節」、海外旅行先の《人気1位は日本》に!中国人観光客に「日本の魅力・欠点」を聞いてみた
巣鴨で邂逅した中国人トリオに話し掛けてみた
10月1日、筆者は東京都豊島区の巣鴨地蔵通り商店街を訪れた。ここではよく外国人と遭遇する。その日も中国語を話す女性2人と男性1人の3人組が、蕎麦店の前に並んでいるのを見かけた。思わず声をかけると、彼らは同僚でIT企業に勤めているという。
「なぜ巣鴨に来たのか」と尋ねると、「ネットで調べたら、ここはお年寄りの街と聞いていた。でも美味しいものがたくさんある。この蕎麦店の蕎麦も名物だと分かった」と話す。
さらに、「塩大福やアイスクリームも美味しい」「日本一の赤いパンツも売っている。今年は私の厄年なので、赤パンツを買おうと思っている」と、1人の女性が楽しそうに教えてくれた。
「旅行で感じた日本の欠点がある?」と聞いたら、「現金のみの店はまだ多いね。電子決済に慣れた私たちは、現金を数えるのに非常に不慣れだ。そもそも現金を持っていない場合もある」「電子決済を導入すると、店舗側がちょっと高い手数料を負担すると聞いた。中国のキャッシュレス決済手数料は日本より安い。日本政府の政策は時代に遅れているように感じる」と3人が率直に教えてくれた。
国慶節に来日する中国人は、純粋に旅の楽しさを満喫している。日本の長所を語る時も、短所に触れる時も、彼らはどこか「親日」的な印象を受けた。その眼差しは優しい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら