有料会員限定

すごいベンチャー【81】輝翠/自律型AI運搬ロボットで果物を自動運搬

✎ 1〜 ✎ 91 ✎ 92 ✎ 93 ✎ 94
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
自律型AI運搬ロボット「Adam」
輝翠(きすい)が開発した自律型電動運搬ロボット「Adam(アダム)」(写真:輝翠)

特集「すごいベンチャー100 2025年最新版」の他の記事を読む

資金調達の二極化に加え、東証グロース市場改革の荒波にもまれる日本のベンチャー。イグジットの長期化を見据えた競争力強化が待ったなしだ。本特集ではスタートアップ業界の最前線を徹底取材した。

[社 名]輝翠(きすい)
[設 立]2021年9月
[代表者名]ブルーム・タミル
[資本金]1億1550万円
[従業員数]15人╱23人
[所在地]宮城県仙台市
   大学発 

野菜畑や田んぼでは大型農機が活躍するが、木々が密接し、道も凸凹な果樹園では人力が頼りになる。機械化が難しいこの果樹園で、最大300㎏の荷物の運搬を可能にしたのは輝翠(きすい)が開発した自律型電動運搬ロボット「Adam(アダム)」だ。

次ページ月面探査機のロボット技術
関連記事
トピックボードAD