iPhone新ラインアップが出そろい、スタンダード派はiPhone 17、16、16eのどれを選ぶべき?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
左からiPhone 17、16、16e
左からiPhone 17、16、16e。サイズ感にはほとんど差はないが、mm単位でわずかな差がある。だから同じケースは使えなさそう(写真:筆者撮影)

まず、正規価格で一番安いスペックの価格はそれぞれ12万9800円、11万4800円、9万9800円となる……のだがここに少し落とし穴がある。

まず、iPhone 17の12万9800円のモデルは256GBだが、iPhone 16と16eの11万4800円、9万9800円のモデルは128GBなのだ。

この価格設定だと、仮にiPhone 16の256GBモデルがあるなら差額から想定すると、12万9800円になる。ということは、現状、もし仮に同容量のものがあるとして比較すれば、iPhone 17と16には価格差が設けられておらず、iPhone 16eとの間には1万5000円の差があることになる。

その前提で比較すると、iPhone 17と16を比べるなら17の方がいいに決まっている。逆にとにかく1万5000円でもいいから安く買いたいということなら、iPhone 16eということになる。

スペックはすべてにおいてiPhone 17優位

価格は横に置いておいて、スペックを比較するとどうだろうか?

実はこの3モデルとも心臓部であるチップセットは非常に高性能なものが搭載されている。iPhone 16と16eはA18、iPhone 17はA19ということで、iPhone 17が一枚上手ではあるが、いずれもApple Intelligenceを使うことのできる最新スペックに近いチップセットが搭載されている。

長年使ってOSのアップデートが対応しなくなるのも、ほぼ同じ時期ということになる。これは、アップルが『全モデルApple Intelligence対応』と謳う為に下位モデルの性能向上を図ったからである。

iPhone 17、16、16eのカメラ
一番差が大きいのはカメラ性能。iPhone 16eには超広角がないし、16と17でもセンサーサイズなどに大きな差がある(写真:筆者撮影)

カメラ性能もiPhone 17が一枚どころか二枚ほど上手。48MPのフュージョンカメラを2台搭載しており、光学で2倍望遠から、0.5倍までの超広角をカバーしている。iPhone 16も同じ画角をカバーするが画質は落ちる。対してiPhone 16eは超広角が撮れず、1倍と2倍だけだ。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事