「佐々木希の涙」や「杏の弾き語り」に反響…《サレ妻女優たち》の“夫の不倫後”の選択が、今になって注目されているワケ
また、三田寛子さんは自身のインスタグラムに中村七之助さんの披露宴に出席した際の写真を公開。
夫・中村芝翫さん、長男・橋之助さん、次男・福之助さん、三男・歌之助さんとの家族写真であり、これまで夫の不倫が繰り返し報じられ、昨春にもあったばかりだけに、家族のあり方を考えさせられるようなコメントが目立ちました。

ここにきて夫の不倫騒動に悩まされた女性芸能人の現在の姿や過去の選択について語られる機会が続いているのはなぜなのでしょうか。
夫の不倫後、「夫婦関係続行」でも異なる決断
不倫騒動の内容に違いがあるものの、前述した4人がそれぞれ異なる決断をして、それぞれ現在の姿が支持を集めていることに気づかされます。
前述した4人の中で離婚を選択したのは杏さんのみですが、夫婦関係を続行した3人も同じような状況や心境から決断したわけではないでしょう。
このところ立て続けに報じられ、ネット上で話題になっていることで、それぞれ異なる決断をして現在の姿につながっていることがうかがえます。
佐々木希さんは2017年に渡部建さんと結婚し、2018年に第1子の男児を出産。しかし、2020年に夫の不倫が報じられ、しかも「不倫報道の中でも史上最低」と言われる内容であったことから離婚が有力視されました。
ところが、佐々木さんは自身のインスタグラムで夫の不倫騒動を謝罪したうえで夫婦関係を続行。2022年には、第1子出産後ペースを落としていた仕事に本格復帰し、2023年には第2子の女児を出産するなど、前へ進むような姿を見せてきました。
以降、佐々木さんには「我慢強い」「メンタルが強い」というイメージがつき、それが酷評が目立っていた演技面への評価にもつながっていきます。
今回の番組で明かした「どうせ道を1個決めるんだったら、凄く悔しくて嫌だったお芝居をやろう」という仕事に向き合う姿勢も含め、美貌だけでなく内面も“女性が憧れる女性”という存在になりました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら