
もしあと週2時間多く働けたら…
ベトナム人の留学生はよほど裕福な家庭の子でもなければ、日本では誰かと一緒に住むのが普通なのだとか。もちろん家賃を少しでも安く上げるためだ。日本語学校が持つ格安の寮という人も多い。
リンさんは「彼氏と別れたばかりの友達と」マンションで暮らす。ハさんはシェアハウスだ。
「敷金や礼金がいらないし、冷蔵庫とかの家具もあるから買わなくていいし、電気代やwifiが無料のところもあるんですよ」
そうして少しでも節約し、アルバイトで生活費を稼いで学校に通う。昔の日本の苦学生のようだ。
留学生アルバイトに週28時間の制限がなければ、もう少し余裕のある暮らしができるのに、とリンさんは言う。
「もしあと週2時間多く働けたら、1カ月で8時間、1万円くらい増える。だいぶ違います」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら