ドライブモードではオフロードモードも選べるのだが、オフロード主体の車両ではないので、ステアリングホイールは正確。たとえばカーブが連続するような道を走るときには、セダンのような楽しさがしっかりある。
しかも、乗り心地のよさ、乗員が揺さぶられない車体のフラット感、ちょっと乱暴なアクセルワークでも車体が不用意に前後に動かない安心感が心地よい。路面からの騒音もきれいに遮音されていて、世界中にGLCを愛する人が多いというのも理解できる。


GLCの核(コア)がここにある
GLC220d 4MATIC Coreの価格は、819万円(クーペは866万円)で、標準モデルのGLC220d 4MATICは867万円(同907万円)だから、48万円 (クーペは41万円)ほど安く設定されている。
では、何がこの価格を実現したかというと、以下のとおりだ。
・室内色をブラックに限定
・インテリアトリムをウッドからシルバーグレーダイヤモンドに
・9スピーカー/225kWのオーディオを5スピーカー/125kWに
そのほか、選択できるオプションが「AMGラインパッケージ」と「パノラミックスライディングルーフ」のみに限定される。
まさにGLCが持つ核(コア)をそのままに、価格を抑えた内容だ。前述のとおり機能や性能はそのままだから、車体色と室内色が好みに合えば、積極的に選びたくなる。

「AMGラインパッケージ」は、スターパターングリルや開口部の大きなバンパーを持つスポーティなエクステリア、20インチアルミホイール、スポーツシート、スポーティエンジンサウンドなどをそなえた人気のパッケージで、75万9000円と安くはないけれど、魅力的に思う人も多いはずだ。

いずれにしても、GLC 220d 4MATIC/GLCクーペ 220d 4MATIC Coreは、サイズ/走り/機能/価格ともに、実にバランスのいいクルマである。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら