マックより安い!高級バーガー「クア・アイナ」のキッズメニューは400円からの衝撃。パンケーキなど3種類から選べる充実ぶり!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

また、添えてあるフレンチフライもサクサクでとてもおいしい。割と冷めてもふにゃりとしないクセになる食感で、こちらもいつの間にやら食べ切ってしまった。

筆者はバーガーも好きなのだが、食べ方が下手なのかいつも食べるときに苦労するので、どちらかというとサンドイッチのほうがバーガーよりも食べやすい。もちろんバーガーの気分のときはそちらを頼むが、サンドイッチも選択肢にあるのは個人的には嬉しい。

クア・アイナ
厚切りチーズアボカドバーガー(写真:筆者撮影)

クア・アイナのキッズメニューは「知る人ぞ知る」サービス

筆者はクア・アイナは「高級志向の大人」に向けたバーガーショップだと思っていた。なので、このキッズメニューの充実ぶりはいい意味で裏切られた。

高級バーガー店としてのブランディングもあってか、キッズメニューを前面に押し出しているわけではないが、ファミリーやキッズをもてなす心意気をキッズメニューからしっかりと感じた(店内にはもちろんキッズ用チェアの用意もある)。

クア・アイナ
クア・アイナに用意されていたキッズチェア(写真:編集部撮影)

なお、店舗によってサービス内容が異なる可能性があるので、来店前に確認したほうがよさそうだ。ちなみに筆者が伺った店舗は、周辺にファミリーやキッズが行くようなお店やスポットがたくさんある地域だった。

いつものパターンに飽きたとき、気軽にハワイ気分を楽しめる大人の場所「クア・アイナ」にも、キッズメニューがある──そのことをちょっと頭の片隅に置いておけば、次の「家族での外食」の選択肢がぐっと広がるかもしれない。
 

宇乃 さや香 フリーライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Sayaka Uno

1982年北陸生まれ。大学卒業後、分譲マンション管理会社、フリーペーパー出版社、認知症対応型グループホームでの勤務を経験。妊娠・出産を経てフリーライターとして独立。生き方や価値観のアップデート、軽やかに生きるヒントを模索し、取材を続ける。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事