さらに、地下街という立地の特性上、天候の影響を受けにくいのも大きな魅力。雨の日でも安心して利用できるのは、意外と重要なポイントではないでしょうか。
カルディらしさとゆっくりできる環境が共存
「カフェカルディーノ」は、カウンター席とテーブル席を併設した、50席以上の広々としたつくりになっており、グレー、黒、木目を基調としたインテリアは落ち着いた雰囲気です。
カウンター席にはコンセントも備え付けられ、充電やPC作業なども可能ですし、テーブル席は、テーブルのサイズ自体が大ぶりで、席間のレイアウトにも余裕があります。
つまりは、ゆっくりできる環境なのです。

筆者が利用したのは平日朝10時頃で、モーニングとランチの合間のアイドリングタイムということもあり、入店した際の利用客は5人だけ。
4人掛けの席に1人で座って本を読む人や、カウンターでノートパソコンを開いている人など、それぞれがのんびりと思い思いに過ごしていました。
「東京駅の近くで、静かに、落ち着いて、おいしいモーニングを楽しみたい」という人にはぴったりのモーニングの穴場でありながらも、「カルディ」が手がけるカフェだけあって、空気感が「カルディっぽい」のがたまりません。

トレイに行儀良く並んだ3つの小鉢に、シルバーの茶殻受けプレート、ぽってりとしたシンプルな白いマグカップ。テーブルに並んだ卓上調味料はペッパーミルに、岩塩、オリーブオイルにワインビネガーにタバスコ。
どれも「カルディ」の陳列棚で見慣れた定番商品ばかりです。
「特別な高級品はないけど、シンプルだけどセンスが良くて、ちょっとだけ背伸びした感じがカルディっぽいんだよなぁ」と、しみじみと店内を眺め回す朝です。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら