《1浪で東大不合格→10年後に東大文3に進学》なぜ再受験を決意したのか 彼を東大受験に駆り立てた未練

✎ 1〜 ✎ 123 ✎ 124 ✎ 125 ✎ 126
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

彼は最後に、何より浪人していちばん変わったこととして、「自分に自信が持てたこと」を挙げてくれました。

「私はずっと今まで、『受験でうまくいかないのは〜のせいだ』とか、ほかの要因に原因を求めていましたが、それを一切思わなくなりました。思い込みをなくし、自分の殻を破れるようになれたのがいちばん大きな成果だと思います」

東大に合格し、前向きに人生を歩む

「結局、現役と1浪のときは環境が悪いと思って、周囲から情報を集めたり、聞いたりしなかったことがそもそもの失敗だと今では感じます。周囲とつながって、ひたすら情報を集め、コミュニケーションを取っていくことが大事だと気づけてよかったです」

10年前の未練を断ち切り、前向きに人生を生きる決意をした田中さん。大学や周囲との関わりで学んだことを吸収していく彼はきっと、生徒目線で物事を考え、授業を進めていける立派な教師になるのだろうと思いました。

田中さんの浪人生活の教訓:すべてのことが勉強になり、人生に役立つ
濱井 正吾 教育系ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はまい しょうご / Shogo Hamai

兵庫県出身、1990年11月11日生まれ。「9浪はまい」のニックネームでTwitterやYoutube、テレビ出演などを行っている。大阪産業大学経済学部経済学科に入学後、龍谷大学経済学部現代経済学科に編入学し、卒業。 高校時代にいじめを受けたことから、いじめっ子を社会的に偉くなって見返したいと思い、在学中から仮面浪人として受験勉強を4年間続ける。大学卒業後、証券会社に契約社員として就職したが10日で自主退職、同月中に配置薬会社に再就職。昼は会社、夜は予備校という生活に。同社退職後は受験勉強に専念し、9浪で早稲田大学に一般受験で合格し、2018年に教育学部国語国文学科入学、2022年卒業。現在はカルペ・ディエム所属。

Facebook: https://www.facebook.com/shogo.hamai/
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事