ひっそり35店舗まで拡大しているタリーズの「紅茶店」。「席間はかなり広々」「新しい紅茶体験を提供」など、普通のタリーズとの"違い"を解説

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
タリーズ
おなじみの「TULLY'S」のロゴの横には「&TEA」の文字が加わる(筆者撮影)
この記事の画像を見る(16枚)

全国で約800店舗を展開するおなじみのコーヒーチェーン「TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)」。

コーヒーのイメージが強い同ブランドだが、実は「TULLY'S COFFEE&TEA」という紅茶を打ち出した業態も展開している。こちらはすでに35店舗を展開しているが、4月9日、虎ノ門に旗艦店がオープンした。

メディア向け内覧会に参加したのでレポートしたい。

新しい「紅茶体験」を提供する店づくりを拝見!

「&TEA」ブランドの旗艦店「TULLY'S COFFEE&TEA 虎ノ門ヒルズ店」がオープンしたのは、虎ノ門ヒルズを構成する施設のひとつ「グラスロック」の1階だ。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事