若い世代が続々入居する「いい感じ」な団地の秘密 埼玉・草加市 シェア工房や菜園・ピザ窯付き

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ミノリテラス草加
団地1階にできた本格イタリアンTacasi(タカジ)。入居者の皆さんがランチやディナーに利用し、そこで顔見知りになることもしばしば(写真撮影/刑部友康)
ミノリテラス草加
中庭のファーム。入居者以外の方も申し込めば気軽に利用できます。コミュニティの交流の場(写真提供/東武鉄道)

団地の中庭で開催された「青空ごはん会」

2024年秋、おだやかな天気のなか、この「ミノリテラス草加」の中庭で「青空ごはん会」が行われました。参加者は団地にお住まいの方々、コミュニティファームの利用者、地元・草加市と事業者である東武鉄道の方々など。春から募集していた賃貸住宅が満室となったことから、入居者同士、まわりのみなさんとのコミュニケーションを図るため、開催されたのです。

ミノリテラス草加
入居者のみなさん、関係者のみなさんでミノリテラス草加の完成を祝う「青空ごはん会」(写真撮影/刑部友康)

「青空ごはん会」ということで、団地の一階に入っている「イタリアンレストランTacasi(タカジ)」「地域とつながるこどものアトリエつなぐばもどき」のおしゃれなフード&ドリンクが提供され、「何号室ですか?」「お名前は?」など、屋外のテーブルでは会話も弾みます。

参加者同士の和やかな歓談中、そのまわりをお子さんが走り回り、なんともおだやかで幸せな時間が流れます。

ミノリテラス草加
この日がほぼ初めての入居者イベント。引越してきたばかりの人もいて、最初は緊張している様子もうかがえました(写真撮影/刑部友康)
ミノリテラス草加
食事をし、会話をすすめていくうちにリラックスして笑顔が生まれていきます(写真撮影/刑部友康)
ミノリテラス草加
子どもたちは広い中庭を走り回り、大きな木に取り付けられたブランコで楽しそうに遊びます。入居者同士の子どもたちの距離も近づいていました(写真撮影/刑部友康)
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事